49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

隠居せどりがマンガになった!?【ChatGPTの進化がヤバイ】

  
\ この記事を共有 /
隠居せどりがマンガになった!?【ChatGPTの進化がヤバイ】

今日のテーマは、隠居せどりがマンガになった!?です。
結論というかお伝えしたいことは、ChatGPTの進化がヤバイです。

隠居せどりがマンガになった!?

まずは、コレを見てください。
↓↓↓


※元ネタはこちらの記事です。

ChatGPTの進化がヤバイ

AIが5分で描いてくれました。ヤバくないですか?これが、このところ、話題ふっとうのChatGPTの画像生成機能の進化です。ちなみにどんなふうに指示したのか?これだけですよ。簡単です。
↓↓↓

そうすると、まずシナリオを作ってくれて、次にマンガを描いてくれます。ヤバいです。ご興味ありましたらやってみてください。なお、本格的にやるなら、無料プランは1日2回までなので、有料プラン(月20ドル=約3千円)がよいです。

まとめとして、今日はせどりとは関係ない話でしたが、こうした新しい時代の変化には、できるだけ立ち会うのが吉だと思っています。なぜなら中高年的にいえば長生きするのが楽しみになってきます。まだ見ぬ未来にワクワクできますので。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】