49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

困った。ヤフオクのペイペイ決済に上限

  
\ この記事を共有 /
困った。ヤフオクのペイペイ決済に上限

ここでのテーマは、困った。ヤフオクのペイペイ決済に上限、です。
結論というかお伝えしたいことは、30日で25万円の利用限度額がありました、です。

 

 

ハピタスなどのポイントサイトのヤフオク連携が8月1日で終了したので、先日、代替策として、ペイペイでの還元をご紹介。
↓↓↓

 

わたしも使ってましたが、先日、チャージしようとしたところ、「現在ご利用を制限しております」と表示され、チャージができない状態。
↓↓↓

 

調べたところ、こんなヘルプページがありました。難解ですので、結論だけいえば、ヤフーカードのチャージは30日間で最大25万円の利用限度額がある、と。
↓↓↓

 

ペイペイに電話したところ「確かにそのとおり」という回答。
さらには、利用限度額は、人によって違うということも言われ、優良なアカウントの場合は、利用限度額が高く、25万円のわたしは、最も優良とのことでした。ただ、いずれにしても上限に達したことは間違いなかったです。

 

本件、使って初めてわかることで、(わかりにくいよー、ペイペイ)とは、わたしの心の声。電話口では言いませんでした。困りましたが、仕方ないので、ヤフオクの決済画面では、ペイペイ決済ではなく、カード決済に変更しました。※これだとポイント還元が無いのですが・・・。

また良い手段が見つかったらシェアします。

思うに、ペイペイは生活費で使う人をターゲットにしている気がします。仕入れでバンバン使う人はターゲット外なのでしょうね。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
話は変わりますが、新着レポートです。
会社員の人と話していると、働き方改革が進んでも、依然、副業禁止の会社が多いとのこと。聞いてて、驚きます。そこで、副業バレをとことん対策するレポートです。4つのケースを想定されています。
↓↓↓
こちら

どうしても会社にバレるのはまずいけど、どうしても副業しないと収入がきついという方、ご一読してみてください。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。