49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

どうしたらよい?ハピタスでのヤフオクポイント終了。

    
\ この記事を共有 /
どうしたらよい?ハピタスでのヤフオクポイント終了。

ここでのテーマは、どうしたらよい?ハピタスでのヤフオクポイント終了、です。
結論というかお伝えしたいことは、やはりペイペイです。

 

 

先日、8月1日をもってハピタスのヤフオクポイント付与が終了。
↓↓↓

 

それまで、仕入れの1%が、ポイントで戻ってきていましたので、無くなるのは地味に痛いです。モッピーなどの他のポイントサイトも同様に終了している様子。

 

そこで、次の手を調べていたら、ペイペイ払いでの還元がありました。一見ややこしそうですが、具体的な手順は以下の2つだけです。

手順1:Yahoo!カードでpaypayにチャージ
手順2:paypayで支払い

 

少し詳しく説明すると、手順1は、こんな感じです。※一気に書いてますが。
↓↓↓

 

なお、前提として、予め、
・Yahoo!カードを作成し
・チャージ手段としてpaypayに登録
しておく必要があります。

 

次に、手順2はヤフオクのかんたん決済画面にて、支払い方法をPaypayにするだけです。
↓↓↓

これで、基本的に、決済金額の1%相当が還元されます。※ハピタスと同等です。

 

さらに、もしも、今でも有効なポイントサイトが見つかったら、なんと3重取りになりますが、さすがにヤフオク側の方針で抑えた気がします。

俯瞰すると、今回の事例は、ポイントサイトよりもキャッシュレスサービスのほうに時流が移ってきているということかと思います。目の前のポイントというよりも、時流に乗り遅れないことの方が大事です。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。