7月のテーマは決めましたか?【机のうえに掲示するのが良い】 2025 07/04 Published 2025.07.04 / 松尾幸典 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 7月のテーマは決めましたか?【机のうえに掲示するのが良い】 松尾幸典 B! リンクをコピーする 今日のテーマは、7月のテーマは決めましたか?です。結論というかお伝えしたいことは、机のうえに掲示するのが良いです。 目次 1. 7月のテーマは決めましたか?2. せどりでの目標設定 7月のテーマは決めましたか? 7月のテーマは決めましたか?わたしは毎月、決めてます。パワーを集中できるのでおススメです。それで、わたしの7月テーマは「信用を、価値を積みかさねる」です。 ここで、いちばん念頭にあるのは塾の運営です。せどりは、今や、息をするようにやってるのでとにかく塾生の方へのサポートに力を尽くしていく所存です。 それで、ここでご紹介したいのは先月から新しくやってることです。こんな感じで、机のうえに掲示することにしました。↓↓↓ ※ちなみに、こちらの商品を使ってます。 なぜ、やり出したかというと、脳科学的に達成に結びつく効果が立証されてるからです。まあでも、そこまで言わなくてもシンプルに「忘れない」効果がありますね。 せどりでの目標設定 それで、具体的な文言としては、結果目標よりもプロセス目標を書きだすのが良い感じがします。たとえば、せどりでいえば以下がベストです。 「仕入れを少しでもいいので毎日やる」 これ、プロセス目標です。毎日仕入れをやるのはせどりにおいて最重要事項ですのでね。一方で、以下のような文言を書きがちですよね。 「売上100万円、必達!」 これ、結果目標です。しかしながら、これだといたずらにプレッシャーになります(※少なくともわたしはそうです)。ご自分の性格にもあわせて採り入れてみてください。 それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】