セミリタイア後の生活の一例【大橋巨泉さんの本を読んでみた】
\ この記事を共有 /
セミリタイア後の生活の一例【大橋巨泉さんの本を読んでみた】
ここでのテーマは、セミリタイア後の生活の一例です。
結論というかお伝えしたいことは、大橋巨泉さんの本を読んでみた、です。
大橋巨泉さんって、ご存じですか?
わたしの世代なら知ってる人も多いと思いますが「クイズダービー」など人気番組の司会を務められた方。
https://www.youtube.com/watch?v=o_vLT2aoCkY
先日、こちらの本を読みました。
↓↓↓
![[大橋巨泉, グレイプス]の大橋巨泉「第二の人生」これが正解! 人生80年時代「後半生」を楽しく生きるための10の選択](https://m.media-amazon.com/images/I/512HNGxYF0L._SY346_.jpg)
巨泉さんは、初めてセミリタイアを提唱した人でもあり、56歳でセミリタイアされたあとは、いろいろな国々を渡り歩いてゴルフ三昧されてます。
読んで思ったことは、いろいろな国々を渡り歩くのもよいけど、これからの時代はネット内で過ごすスタイルも良さげということ。
この文脈で、「メタバース」ってご存じですか?
最近の流行り言葉で、ネット上の仮想空間のことですが、例えば、すでに若者の間では、昔は、学校が終わったら、どこどこで待ち合わせて一緒に遊びに行く、でしたが、今は、待ち合わせ場所がネットの中で、会えたら一緒にゲームをする、と、こんなことが日常になっているとのこと。

生活って、なにもしないと単調でつまらなくなります。
でも、これからの時代は、AIやロボットの進化で余暇時間が増え、伴ってエンタメ産業が盛んになる、そして、それはネット内のこと。これが本流となり、そこに身を置くことで、自然と新しい楽しさに触れることができる、そんなこともありそうですよ。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
P.S.
話は変わり、ビットコインがまた爆上がりしてますね。
↓↓↓

※とうとう700万円を超えました。
わたしも含み益がヤバイです。
ざっくり、元手70万円が150万円になってます。
仮想通貨は、メタバースでの売買に使われる未来も間近と言われてます。
そうなると、いよいよ国境の無い新しい経済圏がひとつできる感じです。
投資は自己責任ですが、ビットコインはまだまだ上がるので、すごく手堅いと思いますよ。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】