49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

昔、勤めてた会社の落日【信じられない思いです】

  
\ この記事を共有 /
昔、勤めてた会社の落日【信じられない思いです】

今日のテーマは、昔、勤めてた会社の落日です。
結論というかお伝えしたいことは、信じられない思いです。

昔、勤めてた会社の落日

毎日、いかがお過ごしですか?わたしはずーーっとセミナースライドづくりです。実は、すでに、ほぼできました。いい感じで仕上がってます。ただ、ゆるめず、これからはブラッシュアップしていきます。ぜひ、ご期待ください。

さて、話はガラッと変わり、昔、勤めてた会社の落日、です。勤めてたのはベネッセですが、こちらのニュースリリースにあったリストラの件です。

それで、昔の同僚から社内の様子を共有していただいてます。むろん内部事情は書けませんが、相当、大変な状況になっている、と。

ひたすらに信じられない思い

わたしは、ひたすらに信じられない思いです。なぜなら「ずっと調子よかったじゃないですか」と言いたいです。実際、だいぶ昔の話ですが、あまりに業績良いので、3回目のボーナス(年度末)が出たこともありました。

ちなみに、男性社員は ホワイトデーのお返しに充当してました。バレンタインデーでは盛んなやりとりがされ、人気の男性社員は抱えきれず「箱」で自宅に持ち帰っていたのを覚えています。

話をもどし、それからすると、隔世の感あり、さびしい思いです。まとめとして、とはいえ、栄枯盛衰は世の習いです。陰ながら、V字回復を願ってます。

「大企業にいるから安心」ではなくなった

電通も大きなリストラのニュースが出てましたね。もはや「大企業にいるから安心」ではなくなったですね。むしろ、大企業の方が退職による収入の下がり方が激しくて苦労の度合いも増すのではないか、そんなふうにも思うくらいです。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】