49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

うつでも、せどりできますか?【できますよ、むしろ向いてる理由】

  
\ この記事を共有 /
うつでも、せどりできますか?【できますよ、むしろ向いてる理由】

今日のテーマは、うつでも、せどりできますか?です。
結論というかお伝えしたいことは、できますよ、むしろ向いてる理由です。

うつでも、せどりできますか?

「うつでも、せどりできますか?」とはさすがに前置きなしに聞かれることはないですが、個別相談会で打ち明けられる機会はポツポツとあります。「再就職したいけど、新しい職場の環境が適応できるか心配です」。そんな言葉を添えられることもあります。

もっともわたしの印象は、うつはかなりふつうにあるものです。実際『心の風邪』といわれるくらいメジャーな病気らしいですね。

できますよ。むしろ向いてる理由があります

それで話をもどし、せどりできますか?ですが、できますよ。むしろ向いてる理由があります。うつといえば人間関係がストレスだと思いますが、それを逆用すればよいです。

前提としてわたしのせどりのスタイルにあわせてですが、誰とも会わず自分の部屋にこもって淡々とやれたもの「勝ち」みたいなところがありますので。むしろ、選択肢が狭まっている分「これしかない」という気持ちが後押しになるのでは、とも思います。

それで、実際、稼げるのか?ですが、これには先日もご紹介しましたが、マクドでせどりさんの現在進行中の実例があります。うつと表明され、自身のYouTubeチャンネルで日々の売上実績を公開されてます。

目下、わたしの塾生のなかでは最高売上を出されてます。こちらの記事(反響が大きかったです)もご一読してみてください。

後ろ暗い気持ちになることもない

まとめとして、今の時代、いろいろ選択肢がありますのでね。完全在宅でやれるせどりもあります。有効活用すべしです。実際、わたしも誰とも会わず自分の部屋にこもっている日がほぼほぼ毎日です。

一方で、せどりで売上をつくっていれば経済をまわしてますし、社会のためにもなってます。そう思えば、後ろ暗い気持ちになることもないです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】