49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりのオンラインサロンってどうなの?

    
\ この記事を共有 /
せどりのオンラインサロンってどうなの?

ここでのテーマは、せどりのオンラインサロンってどうなの?です。
結論というかお伝えしたいことは、実体があるか、見極めましょう、です。

 

 

最近、オンラインサロンが流行してますね。せどりのオンラインサロンも増えてます。
でも、販売する側のメリットだけのケースも多いので気を付けなくてはいけなくて、ありがちなのは、”コミュニティ”を前面に打ち出し、学びあい、みたいな、雰囲気の良い言葉で、けむに巻いているものです。

そんなときは、実体があるか、を見極めるのが大事で、以前に書きましたが、わたしが、これまで、いちばん驚いたせどり塾は、講師が教えないせどり塾。
↓↓↓

教えないって、言い切っちゃたかー、そっかー。
#突然、映画「劇場」の沙希ふう

でも、お金払った側は、冗談じゃないですね。

 

一方で、ビジネス系ですが、先日8月1日に、立ち上がった「マコなり社長」のオンラインサロンが、ヤバいことになってます。
開始20時間で、売上規模において、オンラインサロン日本1位の「西野亮廣エンタメ研究所」の次点につけたとのこと、
↓↓↓

わたしも入会しましたが、入会者には実際の数字が公開されてます。
本当でした。ヤバいです。

 

マコなり社長の周到な設計が初動を高めた印象で、実体は、クオリティが高い読み物です。
月額3000円が見合うかは正直、これから次第と思いますが、オンラインサロンの成功の第一歩めは沢山の人が集まること、なので、早々にクリアされているマコなり社長の実力がすごいです。

ご興味持たれた方向けに、入会はこちらからです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
先日も書いた映画『劇場』ですが、気に入って、何度も見返してます。

後半の盛り上がりからラストまでが息もつかせないですが、わたしは、前半の、仲の良い2人の描写がなんとも落ち着きます。

松岡茉優が演じる沙希が「だぶっちまったー」って、山崎賢人が演じる永田と同じ本を買って帰ってきたときに、言って、そして、それを聞いた永田の、なぜか無性に腹が立った、という独白が入って、印象的なバイクのシーンへと物語が展開していきます。

一連の、この流れだけでも、すごく秀逸と思いました。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)