49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

松本人志さんの活動休止の件【浅い感想です】

  
\ この記事を共有 /
松本人志さんの活動休止の件【浅い感想です】

今日のテーマは、松本人志さんの活動休止の件です。
結論というかお伝えしたいことは、浅い感想です。

松本人志さんの活動休止の件

たまにはすごく時事ネタです。松本人志さんの活動休止はどう思いますか?

わたしは『水曜日のダウンタウン』を毎週楽しみにしてます(※もっぱらTVerでみてます)。なので見れなくなるとしたらさびしいですね。そんな浅い感想です。

それで、この件、箕輪さんが分かりやすく解説されています。
↓↓↓

※再生回数もすごく回ってます。
※ぜひ見てみてください。

そもそも週刊文春の活動について

そもそも週刊文春の活動についてはどう思いますか?他人の不幸を暴いてお金を儲けてる、と言われます。この見立てについてはわたしも同じように思います。

ただ、これについて当の文春側はどうなのか?というと、前に、新谷学さん(現在、文藝春秋社の取締役執行役員)がこちらの対談でくわしく語られてました。

要約すると以下の通りです。

・人々のニーズ(関心)があるからやってる
・文春も活動維持のため、儲けないといけない
・スキャンダルの方がお金になりやすいのは事実

また、一言でいえば『週刊誌は世の中を移す鏡の役割』と言われていたのが印象的でした。確固たるスタンスです。もっとも、これくらいでないと文春の活動はブレますね。

昨今、不倫くらいでは記事にならない

ただ、箕輪さんが言ってますが昨今、不倫くらいでは記事にならないそうですね。法律違反とかパワハラとか、社会的に放っておけないという要素をかぶせることで、記事として成立するそうです。

つまり「見て見ぬふりでよいのですか?」「人は社会との関わりの中でしか生きられないですよ!」。そうした投げかけをかぶせてきてます。

まとめとして、わたしの感想はやはり一周回って、松本さんの番組が見れなくなるのはさびしいですね。そんな浅い感想でした。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】