100%お金に困らなくなるには?【お金の使い道を、時短と健康維持にふりわけるべし】
\ この記事を共有 /
100%お金に困らなくなるには?【お金の使い道を、時短と健康維持にふりわ...
今日のテーマは、100%お金に困らなくなるには?です。
結論というかお伝えしたいことは、お金の使い道を、時短と健康維持にふりわけるべし、です。
100%お金に困らなくなるには?
今日もセミナーの前振りネタです。100%お金に困らなくなるには?ですが、これには100%の答えがあります。それは、収入 >支出 を続けることです。
なーんだ、と思われるかも。でも、やりようではできますよ。実際、わたしの生活費は17万5万円です。
↓↓↓

※セミナースライドです。
住宅ローンを引けば6万円程度です。これだと、収入 >支出 はそんなに難しくないです。でも、なかなかできないものです。今日はここを深掘りします。
原因は2つあると思っています
原因は2つあると思っていて、1つめは知識不足です。たとえばスマホ料金ですが、わたしは2台で月2千円です。一方、嫁は1台で月8千円です。
嫁が言うには「格安キャリアはつながらなくなりそうで怖い」。わたしから言わせると「いつの時代の話だよー」です。
2つめはストレスです。たとえば食費ですが、わたしは月2万円です。一方、嫁は月8万円です。嫁が言うには「一人分って自炊できない」。
でも、ホントの原因は日々のストレスがかかってて余裕がないせいではないか、と思ってます。
お金の使い道を時短と健康維持にふりわけるべし
ではどうする?ですが、お金の使い道を時短と健康維持にふりわけるべし、です。
そうして、時間をつくり知識をつけ、あるいは心身の調子を保ち、ストレスを軽減させる、です。このあたりが”初手”ではないかと思うわけです。
それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】