49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

世界一冷たいメール返信内容【「???」】

  
\ この記事を共有 /
世界一冷たいメール返信内容【「???」】

ここでのテーマは、世界一冷たいメール返信内容です。
結論というかお伝えしたいことは「???」です。

 

 

今日は、小ネタです。世界一冷たいメール返信内容とは何でしょうか?きっとそれは「???」です。

わたしの経験談です。会社員時代に大ミスをしました。なんとコンピュータウイルスの入ったCDをお客様に納品。すぐさま謝罪のメールを送りましたが、お客様からの返信のメール本文が「???」。これだけですよ。

 

想像してみてください。かなり破壊力あります。日本語が1文字もなくて記号の?が3つだけ。

言葉をかけるのも嫌だという怒り心頭な感じがひしひしと伝わってきます。もちろん、わたしが悪かったのです。が、こんな効果的なクレームが過去あっただろうか(いや無い)と思いました。

 

そんなことを思い出したのも先日の、こちらのニュース。

君と話すと、道端でおばさんとしゃべるくらい面白くない。

これも、なかなか冷たい返しです。処分案件なので、共感するのは危険ですが、会社員時代はこの程度の追い込みはたくさんあったことを思い出します。

ただ、今回の件は、准教授と学生という関係があるので、パワハラ認定になったのでしょうね。それとも、今は、会社でもパワハラ認定の基準がだいぶ下がってるのでしょうか(きっと下がってるのでしょうね)。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

話はガラッと変わり、これはヤバイという件。このツイートをご覧ください(※英語は読まなくても大丈夫です。動画だけみてください)。
↓↓↓

https://twitter.com/frronconi/status/1543221349300289536

要は、ARコンタクトレンズです(※映画『ターミネータ』の世界ですね)。

 

このあたりの技術の進歩は聞いてましたが、いよいよ実用段階に入りつつあるみたいですね。

今は、VR機器も長時間の使用が厳しいです。なぜなら、ゴーグルを頭につけないといけないので。重かったり、酔ったりします。これが、コンタクトレンズになると一気に負担が減りますね。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】