49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

早期退職59歳男性が大後悔した理由【これは分かる】

  
\ この記事を共有 /
早期退職59歳男性が大後悔した理由【これは分かる】

ここでのテーマは、早期退職59歳男性が大後悔した理由です。
結論というかお伝えしたいことは、これは分かる、です。

 

 

先日、週刊SPA!で、こんな記事がありました。
一言でいえば、大会社勤めを離れると、世の中はモラルが低かった、と。

これ、分かります。

 

わたしも、一応、世にいう大会社を辞めて、これまで5年が経過。
フリーランスの人の、

・締め切り守らない
・やり切らない
・仕事が雑

には、しばしば直面しました。
お蔭で、誠実に仕事してる人には、会うだけで感動します。

 

世の中、そんなものです。
なので、逆に、

・締め切り守る
・やり切る
・仕事がていねい

だけで差がつきます。

記事の最後は「出るも地獄、残るも地獄」と締めくくられてます。
が、そう悲観するものでもなく、そうやって誠実に仕事すればよいだけです。

 

せどりをやるにも同じことです。

・毎日やる
・やると決めたことはやる
・ていねいにやる

これで、多くの人と差がつきます。
※実際にやってみると、なかなかできないことですけどね。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
話は変わり、すごく脈絡のない話ですが、この商品名、面白くないですか?
↓↓↓
キャニコム 代表取締役社長 芝耕作 G23C

おやじギャグみたいですが「代表取締役社長 芝耕作」だそうです。
※お値段はさすがの318万円。

他に「草刈機まさお」なんてのもありましたよ。

 

そういえば、会社員時代、完成したITシステムに開発した人の名前をつけてたことがありました。
システムが落ちると「がんばれ、○○」。
※○○は人の名前。

名付けられた人には、地味にプレッシャーがかかってました。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

↓↓↓よろしければ、応援(クリックだけ)をお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ