49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

あなたに向いてるせどりを診断【ぜひやってみてください】

    
\ この記事を共有 /
あなたに向いてるせどりを診断【ぜひやってみてください】

ここでのテーマは、あなたに向いてるせどりを診断です。
結論というかお伝えしたいことは、ぜひやってみてください、です。

 

あなたに向いてるせどりを診断

さっそくですが、あなたに当てはまるのを選んでいってください。
↓↓↓

それで、診断結果です。以下、向いてるせどりです。

【タイプ1】電脳&中古せどり
例えば、中古の本を、家に置いて自己発送スタイルが良さげです。

【タイプ2】電脳&中古せどり
わたしの隠居せどりがピッタリ。

【タイプ3】店舗&新品せどり
お金があればメーカー・卸仕入れも吉です。

【タイプ4】店舗&中古せどり
例えば、リサイクルショップとか古物市場とか良さげです。

【タイプ5】電脳&新品せどり
お金があればメーカー・卸仕入れも吉です。

【タイプ6】店舗&中古せどり
会社帰りにブックオフに寄って、ちょこちょこ稼ぐのが良さげです。

ざっくりでしたが、いかがでしょうか。

 

ここからは深掘り記事です

ここからは深掘り記事です。

【タイプ1】の人はまさにこんな感じでやるとよいです。
↓↓↓

それから、店舗せどりと電脳せどりの勝ち方の違いがこちら。
↓↓↓

それから、こちらは新品せどりの勝ち方を書きました。
↓↓↓

まとめに変えて、わたしの隠居せどりは”50代向け”と言ってます。
中身的には、体力無くて、在宅で、ひとり完結でやりたい人向けです。

ぜひ、あなたに合うせどりを見つけてください。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

>>次のページは 『新品せどりと中古せどりの違いは?』です。