49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりで隠居生活、毎日のルーチン【こんな生活】

  
\ この記事を共有 /
せどりで隠居生活、毎日のルーチン【こんな生活】

ここでのテーマは、せどりで隠居生活、毎日のルーチンです。
結論というかお伝えしたいことは、毎日30項目です。

 

 

意外と情報ニーズあり、毎日のルーチンを書いてみます。
さっそく、以下となります。

▼朝~午前
1.モーニングノート書く
2.メルマガ書く
3.ニュースサイトを読む
4.せどりBANKで他人のレポート見る
5.せどりBANKで協賛リストをチェック
6.せどり即決仕入れ ※1回目
7.せどり刈り取り仕入れ
8.中田さんサロン朝の会
9.デイせどデータ投入
10.オークサーチ仕入れ
11.前日メルマガをブログに載せる

▼午後
12.Amazon購入者からメッセージ来てないかチェック
13.Amazonペイメントチェック
14.Amazon低評価来てないかチェック
15.メール、SNSチェック
16.売上他、管理シートへの入力
17.出品代行社依頼分の発送済みチェック
18.落札分の出品代行社依頼
19.せどり即決仕入れ ※2回目
20.アフィリエイト実績チェック
21.マネーフォワードで家計簿チェック
22.クラウドバンクで投資案件チェック
23.マナブさんコミュニティを見に行く
24.マインドセット、毎日1つ書いて机の前に貼る
25.西野さんvoicy聞く
26.西野さんの研究所読む
27.マコなり社長インサイドストーリ読む

▼夜
28.メール、SNSチェック
29.「お金の新聞」を1巻ずつ読む
30.せどり即決仕入れ ※3回目
31.Twitterチェック、主にマナブさんとイケハヤさん

最近始めたのは、朝一のモーニングノート。
すごくよいです。こちらの本を読んで採り入れました。

30分間、気持ちのおもむくままにつらつらと書きとめるだけ。
何というか、心のひっかかりを浄化する作用があります。

 

だいたい30項目で、できるだけ分かりやすく書きましたが、まだ分かりにくいのがあるかもしれません。
が、雰囲気でお察しください。ちなみに、2年前はこんな30項目でした。
↓↓↓

 

比べると、今はオンラインサロンに多数参加しインプットが多くなったことが特徴的です。
世の中や時代がどう動いていくのかの興味関心や知識が高まったのが自分の内面の大きな変化です。

たくさん項目ありますが、5分で終わるものもたくさんあります。
あえてたくさん設定して、数多く消しこんでいくことで達成感を高めているのは昔からのポリシーです。

ご参考になればです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。