49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

財布に優しい!新DELTAトレーサー

    
\ この記事を共有 /
財布に優しい!新DELTAトレーサー

ここでのテーマは、財布に優しい!新DELTAトレーサーです。
結論というかお伝えしたいことは、月額2200円だけど、有料キーパ(月額約1800円)の契約は不要です。

 

 

先日、新DELTAトレーサーが良さげ、という記事を書きましたが、開発者の阿部さんとLINE@でつながったので、前から気になってたことを質問してみました。
↓↓↓

そうすると、予想外の返信内容。
↓↓↓

 

つまり、新DELTAトレーサーでキーパのデータを見るにあたって、有料キーパの契約は不要、と。
さらに、わたしから「有料キーパ必須と言ってるツールが多いなか、すごいですね」と返したら、ていねいな返信がありました。
↓↓↓

 

DELTAトレーサー開発者阿部さんは、これまでYoutubeでの発信を見たり、やりとりしたりした限りですが、わたしの印象は、すごくユーザファーストな姿勢で好感を持っています。

ただ、収支面で、ユーザの代わりにキーパに料金を払っているとなると、新DELTAトレーサーは、月額2200円で、有料キーパは、15ユーロ(月額約1800円)なので、手元に400円くらいしか残らず、大丈夫なのだろうか、と思いました(※余計なお世話かもですが)。

 

いずれにせよ、有料キーパ(約1800円)の契約が不要であれば、新DELTAトレーサーは、がぜん、コスパが良いですよ。
有料キーパ契約を打ち切って、新DELTAトレーサーからキーパのデータを見るのが十分な有効策です。

※※2020年10月4日追記※※

その後、新DELTAトレーサーがリリースされました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)