49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

柵(しがらみ)がないことの良さ

  
\ この記事を共有 /
柵(しがらみ)がないことの良さ

ここでのテーマは
隠居生活の実際です。
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
いまの生活は
”気持ちの自由”が
何にも替えがたい、です。
 
 
 
 
 
 
 
隠居生活で得られる自由には
お金と時間と気持ちの
3つがあります。
 
会社員との比較でいえば
どれも得られにくいですが、
 
他のせどり手法との比較でいえば
気持ちの自由、はなかなか
得られにくいと思っています。
 
それは、
旬を追いかける一過性の需要に
依存するような、
一期一会の仕入れモデルを持つ、
せどり手法ではないためで、
 
その点、私のせどりで、
気持ちの自由が得られるのは、
数字を安定させるノウハウに
あると考えています。
 
 
が、テーマが違いますので
この話は別の機会に譲ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
で、
会社員時代を思い出すと、
 
例えば、私は、休日も(正月も)
社用携帯は常に持参し
 
トラブルなどの緊急時には、
常に連絡がつくように
(そして連絡がつけば
 すぐに動けるように)
していました。
 
縛られているという意味で、
会社の仕事とは
そういうものですが、
 
今の状況は、
そうした束縛から
解放されているのが
いちばんの自由と感じます。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.S.
 
先日、AbemaTVで、
将棋棋士の
加藤一二三さんの
現役最後となった
対局を見てました。
 
投了早々、
加藤さんが一目散に
帰ったことに対し
 
報道陣は
残された将棋連盟の
理事の方に対し
 
何もコメントせずに
帰るとは何事か、と
詰め寄るシーンが
ありましたが、
 
 
 
 
 
 
63年もの棋士生活の
最後の対局を終えたので
 
万感の思いがあったのかもしれず、
 
そろそろ、そうした
柵(しがらみ)から
解放してあげてもよいのでは、と
単純に思いました。
 
 
(でも、たぶん、私には
 推し量ることのできない
 業界事情があるのだと
 あわせて、思いました)
 
 
 
 
 
 
その後、ツイッターに
加藤棋士からの
感謝のコメントが
アップされてました。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
そうはいっても、人間関係の
柵(しがらみ)があるからこそ
自分一人では
成し得られないことも
成し得ることができる、と
いうのは
よくあることです。
 
決して悪い面ばかりではないので
結局は、上手く立ち回ることだと
思います。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

〈50代会社員の方、必見です〉

せどりの収入で生活したいというあなたに、
ぴったりの
マニュアル(無料)をご用意しました。




50代から始める
せどり隠居マニュアル
2024年版

(著)松尾幸典

サンプルダウンロード

紙の本の長さ:40ページ
発刊日:2024年1月27日

カスタマーレビュー


私自身が現在50歳会社員ということもあり、松尾さんがせどりを始めた当時も49歳会社員だったとのことですので、背景的にも非常に参考になることが多いのではないかと考え、こちらの電子書籍を拝読させていただきました。
率直な感想は、せどり初心者が知りたいことを非常に簡潔に、かつ大変わかりやすくまとめてあり、様々な手法を提示せずに一択を推奨しているところも、何から始めて良いか悩ましい初心者には非常にありがたい内容でした。
ブログも併せて拝読し、これからの活動の参考にさせていただきたいと思っております。


無料のレポートなので、正直それなりのものという気持ちがありましたが、読んでみて、良い意味で裏切られました。今まで読んだこの種のレポートに比べ大変理論的な説明に驚かされました。信頼できる方だと思いました。


初めまして。いつもメルマガを拝見させていただいております。今回第三部で有料級の具体的な手法を公開していただき有り難く拝見させていただきました。
私も松尾さんが会社を退職されてせどり専業に取り組まれた年齢49歳に今年なりますので、とても親近感が湧いてせどり自体に興味が湧いてきました。またせどり塾に参加させていただく折にはお世話になろうと思います。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright©50代で隠居生活 公式ブログ,2024All Rights Reserved.