49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

定年後の身の振り方

  
\ この記事を共有 /
定年後の身の振り方

ここでのテーマは
隠居生活の実際、です。
 
 
結論というか
お伝えしたいのは
 
私にとっては、
会社を
早期リタイアしたのは
やはり良い選択だった、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
私の隠居生活も、丸1年が経過し
最近は、
すっかり当たり前になってきて、
正直、良さが実感できなく
なりつつありました。
 
(いちばんは、
 暇過ぎる(!)と
 いうことです)
 
 
 
 
 
 
そんな折り、
読んだこの本、
「定年を駆けぬけろ!: 40歳からの人生戦略」
↓↓↓
ここをクリック
 
この本の中では
 
60歳を過ぎても
また企業に再雇用してもらい
働き続けることができる、とか、
 
まだまだ若い世代は
60代の教えが必要、とか
書かれていましたが、
 
シニア世代の
一方的な論理と
私には
感じられました。
 
(あくまで、私の読後感です)
 
 
 
 
 
 
私が会社を辞めたときには、
 
この先、居続けても、
だんだん、居場所が
なくなるのではないか
 
さらには、
若い世代の
活躍を妨げないか
 
と、ひしひしと
感じていたので
早期リタイアを
決断しました。
 
そして、それは
今でも良い選択だったと
振り返ります。
 
 
 
 
 
 
隠居生活は
・お金の自由
・時間の自由
・気持ちの自由 の
3つを得ていますが、
 
気持ちの自由は
やはり大きいですね。
 
会社組織に
居続けることでの葛藤が
思い起こされる
本でもありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です