49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

『99%の人が気づいていないお金の正体』はお薦め

  
\ この記事を共有 /
『99%の人が気づいていないお金の正体』はお薦め

ここでのテーマは、ホリエモンの新刊、おすすめです。
結論というかお伝えしたいことは、ここ1年でいちばん良かったです。

 

 

わたしはホリエモンの新刊が出るとすぐ読みます。
今回はこちら。2020年2月13日発刊。
↓↓↓

『99%の人が気づいていないお金の正体』

 

堀江さんの著書で、個人的なTOP1は「多動力」(2019年4月発刊)ですが、以降、ここ1年でいちばん良かったです。

根本にある考え方は変わらず、いつも言われていることですが、最新のトピックにあわせて、改めて、ていねいに意味づけされています。そして、タイトルにもあるように、なによりもお金に対する概念を正してくれます。詳細は本に譲りますが、概要としては、お金は貯めるものではなく使うもの、使うことで経済が活性化するし、ひいては、自分にも戻ってくる、と。

お金に対する正しい概念はお金を稼ぐうえでの、最も必要不可欠なマインドですね。それに、良書は、頭への栄養になります。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

堀江さんが言われる通り、わたしも、銀行の普通預金に入れているだけの分は、できるだけ、他の用途に使うようにしてます。具体的には、せどりの仕入れ資金や、インデックスファンドや、ソーシャルレンディングなどです。お金が循環するようにしています。

 

P.P.S.

話は変わりますが、お知らせです。
2020年2月14日(金)付けで電子書籍(無料)を新しくしました。

書名は『50代から始めるせどり隠居マニュアル』と、50代会社員でせどり初心者さん向けど真ん中の内容です。主には、以前のものに、わたしが今の隠居生活に至るまでのエピソードを加えました。

ご興味ありましたらこちらからご確認ください。
↓↓↓

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。