49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

改めて、せどりは何のため?

  
\ この記事を共有 /
改めて、せどりは何のため?

ここでのテーマは、
せどりは何のため?です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
お金を稼ぐことの先にあるものを
見据えましょう、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
人は、やってもやらなくても
大勢に影響しないというのであれば、
やらないものです。
 
 
 
 
わたしも昔、
宛名書きの内職をやろうと、
 
仕事を流してくれるところから
スタートアップキットを
何万円かで
購入したことがあります。
 
 
でも、購入しただけで
1ミリもやりませんでした。
 
なぜなら、
わたしのそのときの境遇は大学生で、
親の仕送りと、祖母のこっそり仕送りで
まったくお金に困っていなかったからです。
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなわたしが、後年、
 
せどりにおいては
わきめもふらずにできたのは、
 
将来不安があったからです。
 
 
 
 
 
 
将来不安というと
抽象的なようですが、
 
実はとても具体的で、
 
会社の給与の手取りが
年々、保険料などの値上がりで
じりじり減っていくことに
 
何の対策も打てず、
手をこまねいていて、
 
そのことが毎日、
眠れない程に不安でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
せどりの
直接の目的は
お金を稼くことだと
思いますが、
 
その先の目的が
具体的でないことには
 
なかなか、行動に移せず、
また長続きしないものです。
 
 
 
 
 
 
そんなときは、
今と将来に
思いをはせて
 
お金を稼ぐことの先に
あるものを
見据えてみてください。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。