49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりのやる気が出ません【3つの栄養が足りてないのでは?】

  
\ この記事を共有 /
せどりのやる気が出ません【3つの栄養が足りてないのでは?】

今日のテーマは、せどりのやる気が出ませんです。
結論というかお伝えしたいことは、3つの栄養が足りてないのでは?です。

せどりのやる気が出ません

「せどりのやる気がでません」。最近、こうした相談が多いです。昭和だったら、気合を入れろー!ですが、あながちそういうものでもないです。

ここでは、3つの栄養が足りてないのでは?でアプローチします。ホントに栄養が足りてないのでやる気が出ない、というのもあるそうです。

まず、1つめです。よく食べてよく寝る。すなわち、肉体の栄養です。ちなみに、わたしは20代の頃、リゲインを毎日2本飲んでました
↓↓↓

※なんと。昨年、販売終了になってました。

それで、当時、会社の同僚から言われたことがあります。「肉体の疲労感はほとんどが気持ちの問題だよ。実際、リゲインは興奮剤とかの成分が効いてるらしいよ」。

この流れで、2つめは感情の栄養です。これは、ストレスを発散することです。ただ、わたしはノーストレスなのでどちらかというと「先の楽しみをつくる」ことで感情の栄養をとってます。

それでいえば昨日10日よりU-NEXTで公開された『片思い世界』です。20代女性の恋愛ものです。年甲斐もなくこの手の好きなんです。

そして、3つめは精神の栄養です。これは、良い情報を入れる、ということです。昨今、SNSは誹謗中傷であふれてます。そういうのを見てると知らず知らずのうちに精神が荒廃します。

それでいえば、今、読んでるこちらの本がおススメです。
↓↓↓

『心はあなたのもとに』村上 龍 (著)

不倫の話なんですけど、でも、人生に役立つ処世訓がたくさん出てきます。特に、村上龍さんの言葉として有名な「人生で大事な3つのこと」もこの作品からです。ただ、長くなりましたので、くわしくは、こちらの記事にゆずります。

今日の話のネタ元は

まとめとして、今日の話のネタ元はわたしがバイブルにしてる書籍『お金の新聞』の第6巻です。むろん、もっと深掘りされています。

たとえば、食についてもどんな食べ物がやる気をあげるのか?とかですね。ご興味ありましたら読んでみてください。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】