49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

速報:Amazon手数料が値下げ、具体例も【めでたいです】

  
\ この記事を共有 /
速報:Amazon手数料が値下げ、具体例も【めでたいです】

今日のテーマは、速報:Amazon手数料が値下げ、具体例もです。
結論というかお伝えしたいことは、めでたいです。

速報:Amazon手数料が値下げ、具体例も

この4月1日からAmazon手数料が値下げされるの、知ってますか?値上げではなくて値下げです。めでたいです。くわしくはこちらのページ(セラーセントラル要ログイン)ですが、かなり込み入ってるので中古家電せどりで関係ありそうなところだけピックアップしました。
↓↓↓

よい感じの値下げですね。ピンと来ないかもなので具体例を出しますと、たとえばこの商品です。
↓↓↓

シロカ「おうちシェフ PRO L SP-5D152」

ちょうど120サイズで中古だと2万円くらいな感じですね。これを売ったとき、194円コストカットできます。すなわち利益率が1%上がります。

ただ、ここで「なーんだ、1%かい」と言うことなかれ。せどりはこういう数字の積み重ねです。よくもわるくもスモールビジネスですのでね。

世間はますますの値上げ

それはそうと、この4月1日から世間はますますの値上げですね。わたしは自炊していて2日に一度、近所の激安スーパー(ここです)に行ってます。

しかし、このところ1回の会計が1000円を超えるようになりました。これは、すなわち月の食費が2万円を超える事態です。ヤバいです。

ただ、そもそもわたしはなんでこんなに食費がおさえられてるのか?それは、1日1食で、かつ毎食メニューを同じにしてるからです。日本人の心、ご飯とみそ汁です。
↓↓↓


※最近は、ネギをたくさんのせています。
※まいうーです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】