49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「1日3時間で月収70万円」が、わたし以外にも【よくある間違いです】

  
\ この記事を共有 /
「1日3時間で月収70万円」が、わたし以外にも【よくある間違いです】

今日のテーマは「1日3時間で月収70万円」が、わたし以外にもです。
結論というかお伝えしたいことはよくある間違いです。

「1日3時間で月収70万円」が、わたし以外にも

「1日3時間で月収70万円」はあまり露出してないですがわたしのキャッチフレーズです。由来としては2016年に参加したせどりの情報発信塾でたぶん講師の方につけてもらいました。

それで、先日YouTubeみてたら同じように「平日3時間で月収70万円」というせどり動画を見つけました。あっちゃー、上書きされた。ちょっとだけそんな気持ちもありました。なぜならわたしよりずっと有名なせどらーでしたので。

ただ動画をみたら残念。月収ではなくて月商でした。すなわち利益では無くて売上でした。これ、せどり界ではよくある間違いです。ちなみに、この流れで紹介するのもよくないかもですが、こちらの動画です(※3万回再生はせどり動画としてはかなり回ってますね)。

なお学びもしっかりありますよ。ポイントは以下の3つです。王道です。

・時間管理を徹底せよ
・利益商品を見極めよ
・継続的に努力せよ

「1日3時間で月収70万円」はいまはどうか?

まとめとして、ちなみにわたしのキャッチフレーズ「1日3時間で月収70万円」はいまはどうか?いまのわたしは「1日2時間で月収50万円」です(※利益です)。

税理士さんに怒られるので、ふだん数字を出すのはひかえてますが正確には1月は46万円、2月は52万円です。もっと数字伸ばすのもぜんぜんできますがこのくらいにしてます。

なぜなら2つ理由があります。1つめは塾代もいただいてるので十分な総収入になってることです。2つめは自分よりも塾生の方の数字を伸ばすのに集中していることです。特に2つめが大きいですね。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】