東京に戻り住む事案が発生【結果がよくなかったらしい】
\ この記事を共有 /
東京に戻り住む事案が発生【結果がよくなかったらしい】
今日のテーマは東京に戻り住む事案が発生です。
結論というかお伝えしたいことは結果がよくなかったらしいです。
東京に戻り住む事案が発生
わたしは毎日マネーフォワードでクレカの支払い履歴をチェックしてます。すると先日、嫁が東京の大きな病院に行ってる履歴を見つけました。
「どうしたの?」と聞くと「検査を受けた」と。そして、結果がよくなかったらしいです。「再検査?」と聞くと「いや通院。でも行かない」と。
なにかというとガンの検査です。嫁はいくつかの持病をもってますが、ガンももってます。ちなみになんで行かないかというと病院がキライなんですよね。長年にわたり、時間や労力をかけても治らない経験を重ねてすっかり、こりてます。
そして「ひとりだと心配」とつぶやくので、わたしは話が変わって認知症の母親の話かと思ったら自分の話でした。「ひとりでいるときに急に具合が悪くなったらどうしよう」と。
わたしはそのときはピンと来ませんでしたがこれはまあまあ大変な事態かもしれないです。東京に戻り住む事案が発生しているのかもしれないです。
ふりかえると嫁と別居して丸三年
ふりかえると母親の介護のため嫁と別居して丸三年です。当初これにはある計算があって母親とはせいぜいあと五年くらいしかいれないけれども、嫁とはまだ何十年もいれます。
なので優先順位として母親になにかあるのを防ぐべく久留米の実家に移住しました。でもこの計算が狂ってくると大ごとです。
今年ダントツで、おもしろいマンガ
なんだか景気のよくない話をしてしまったのでおもしろいマンガをご紹介します。個人的には今年ダントツでいちばんです。こちら(『氷の城壁』)です。あまりにおもしろかったので全14巻、一気読みしました。
どんな話か?というと、ひとことでいえば男女4人の高校生の日常生活を描いたものです。でも、大人でもおもしろく読めます。特にわたしのような冷血人間にとっては主人公たちが他人を思いやりながら成長していくさまがすごく心に突き刺さって来ます。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】