49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

老後の生活費不足にはコレ【リバースモーゲージです】

  
\ この記事を共有 /
老後の生活費不足にはコレ【リバースモーゲージです】

今日のテーマは、老後の生活費不足にはコレ、です。
結論というかお伝えしたいことは、リバースモーゲージです。

老後の生活費不足にはコレ

老後の生活費、足りてますか?特に住宅ローンがあったら、年金だけでは苦しいですよ。そんなあなたにピッタリです。

というのは、まさに、ある商品の宣伝文句です。それはリバースモーゲージです。知ってますか?ざっくりいえば、持ち家を担保にお金を借りるものです。

特徴は、自分が死んだらそのまま家を引き取ってもらえます。それで、借金の元本は返さなくていいという仕組みです。

わたしみたいに子どもがいないシニア層にはピッタリです。家の引き取り手がいませんので。

シニア向けの商品を利用できる年齢になった

ところで、なんでこんな話をしているかというと、利用するには年齢の条件があり、それが、55歳以上です(※東京スター銀行の場合)。わたしは、今、58歳。

お伝えしたかったのは、わたしもシニア向けの商品を利用できる年齢になった感慨があった、ということです。

まとめに変えて、作れるお金は作る、です。どういうことかというと、わたしは最近、60代の10年間をどう過ごすか、考えるようになりました。

アクティブに活動できる最後の10年なのではないか、とも思ってます。なので、そこまでに余分に持ってるお金は使い切る方針です。

それに、作れるお金も作る方針です。せっかくお金の知識もついたので”もらえるものはもらえ”の精神です。

いろいろ新しいことを試してみます

ちなみに、リバースモーゲージ。わたしは”回しもの”ではないのですが、さらに具体的に知りたかったら、いま、国内シェア1位の商品がこちら(東京スター銀行「充実人生」)です。

わたしも、今後、具体的に進めていこうと考えてます(※いろいろ新しいことを試してみます)。またどんな感じか、途中途中でシェアしますね。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】