お金がどんどん減っている件【母親の貯金残高です】
\ この記事を共有 /
お金がどんどん減っている件【母親の貯金残高です】
今日のテーマは、お金がどんどん減っている件です。
結論というかお伝えしたいことは、母親の貯金残高です。
お金がどんどん減っている件
お金がどんどん減ってます、というのは母親の貯金残高のことです。こんなです。
↓↓↓

※初公開します。
2年前は400万円、今現在は130万円。このペースだと来年9月にゼロ円です。こんなの見ると胃がキューときませんか?わたしは結構きてます。
ちなみに、なんで減ってるか?わからないです。認知症のためか、母親も「わからない」と言います。でも、いずれにせよ、わたしは、とやかく言わないことにしてます。なくなったらわたしがお金を出すことに決めてます。
せどり始めた頃のモチベーション
ここからはせどりに寄せた話をしますと、わたしは会社をやめて、せどり始めた頃、せどりで数字が出なかったら残高がいつゼロ円になるか、何年先の何月かまで、計算してました。
そして、それをモチベーションに変えてました(※”背水の陣”です)。
いくら残高多くても無収入になったら、あっという間に減っていきますのでね。それを具体的にイメージしてがんばってました。
生活資金をショートさせたことがない
まとめとして、話をもどし、母親はこれまで生活資金をショートさせたことがなく、これはすごいことと思ってます。秘訣はとにかく家計簿をつけることと言ってました。「エンゲル係数まで出してたよ」とよく自慢します。
ただ、今もつけてますが見るとおそらく認知症のせいで抜けモレ、間違いだらけです。ガバガバになってます。
そういうのを見ると悲しい気持ちになりますが、子どもを育て上げ役目は終わってる、ということで、気持ちを整理してます。
残高の推移をみてみてください
ちなみに、あなたは残高の推移、みていますか?上で切り取ったグラフはマネーフォワードMEで出したものです。使うの簡単ですのでもし使ってなかったら、ぜひ導入してみてください。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】