49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

最近の生活のハック術【新しく2つ始めました】

    
\ この記事を共有 /
最近の生活のハック術【新しく2つ始めました】

今日のテーマは、最近の生活のハック術です。
結論というかお伝えしたいことは、新しく2つ始めました。

1つめはスマホ料金の削減

まず、1つめです。あなたは、毎月のスマホ料金、いくら払ってますか?先日も書きましたがすごく安いの、見つけましたよ。ここです。

なんと月額290円(基本料金)です。安すぎないですか?ちなみに、わたしは今、スマホの月額は720円(基本料金)です。

いちばん安い(nuroモバイルです)と思ってましたが、さらに安いのがあったとは!驚きでした(※どんどん新しいのが出てる、ということですね)。

わたしはこの手のコスト削減には心が燃えますので、さっそく乗り換えました。ただ、注意点としては、わたしみたいに引きこもりでほとんど家のWifiにつないでいる人向けになってます。

2つめはトリプルディスプレイ化

それから、2つめです。結論からいえばトリプルディスプレイ化です。わたしは、今、ダブルですが、トリプルにします。イメージはこちら。
↓↓↓

※枠のところに3台めが入ります。
※VRによる仮想ディスプレイ構想もありましたがやめました(酔うので)。

これで、作業するときに一度にたくさんのものを開くことができます。生産性爆上がりです(きっと)。これ、実は、塾生の方からおすすめいただきました(※ありがとうございます)。

ちなみに、3台めはこちらのディスプレイを買いました(※縦回転できるモデルです)。あえて、中古で買ってみて、どんな梱包でやってくるかもチェックしてみます。

まとめとして、そもそも、ハック術とは以下の4つの目的でのアイデアやテクニックのことです。

・コスト削減
・生産性の向上
・時間の節約
・ストレス軽減
この手の改善は、わたしはすごく好きなのですよね。今日の事例もよろしければ参考にしてみてください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】