死亡フラグが立ったかと覚悟した【ご心配をかけました、お騒がせしました】
\ この記事を共有 /
死亡フラグが立ったかと覚悟した【ご心配をかけました、お騒がせしました】
今日のテーマは、死亡フラグが立ったかと覚悟した、です。
結論というかお伝えしたいことは、ご心配をかけました、お騒がせしました。
死亡フラグが立ったかと覚悟した
このところ、介護ブログのようになってて、すみません。ただ、これで一区切りです。母親の容態ですが、よくわからないですけど急に治りました。急に、むっくと、ひとりで起き上がれるようになって、ひとりでお風呂にも入りました。
なぜ、治ったかというと、おそらく、遠くの腕のいい整形外科に行ったことです。そして、処方された薬がよく効いたのだと思います。
それで、いまは、おそらく認知症のせいで起き上がれないほどの激痛があったことを忘れていってます。「そんなこと、あったっけ?」みたいな。わたしにしてみればファンタジーのようです。
そういえば、認知症って死に近づく苦しみや不安を消してくれる効用があるそうですね。それで、高齢者の多くに発症するようになっている、と。
まとめとして、わたしは死亡フラグが立ったかと覚悟したタイミングもありました。具体的には、以下のルートをたどりそうでした。
寝たきり→食欲が無くなる→やせ衰えていく→死亡
※実際に「食欲が無くなる」まで来てましたのでね。
ご心配をかけました。お騒がせしました。もう大丈夫そうです。
11月のテーマは「メッチャ仕入れる」だったのですが
11月のテーマは「メッチャ仕入れる」だったのですが、さすがに、最後、気持ちがかき乱され、仕入れのペースが落ちました。わたしもまだまだ修行が足りないです。仕入れの目標金額130万円のところ、着地額は110万円でした(※達成率は85%)。
ただ、いよいよこれから売れる時期にさしかかってきます。さっそく、ブラックフライデーの効果で、メッチャ売れてます(※あなたはいかがですか?売れてますか?)
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】