49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

時代が変わりつつあるらしい。

  
\ この記事を共有 /
時代が変わりつつあるらしい。

ここでのテーマは時代が変わりつつあるらしい、です。
結論というかお伝えしたいことは、隠居生活は誰でもできるライフスタイルになります、です。

 

 

昨今、よく取りざたされる、AIやロボットにたくさんの仕事を奪われるという話は、悲観的な文脈で語られることが多いですが、一方で、その先の未来は仕事しなくても暮らせるようになるという見方を示す人も増えてきてます。

なぜなら、ベーシックインカムが整ってくるから。
※言葉の定義はこちら

そうなると、隠居も普通のライフスタイルになりそうです。で、そうした暇な生活はそんなにいいものではないというのをブロガーの第一人者、イケハヤさんが、この記事で書いてました。これは、実は、同感で、どうやら、暇な生活を何年も続けているわたしは、相当メンタルが強いみたいです。

暇になったあと、どうやって生きがいをもつのかが今後の焦点になってくるとのこと、いつやってくるのかは不明ながら、方向としては、結構、実現可能性は高い未来のようです。

 

ということで、今日のテーマでのお話は以上です。

P.S.

実用的な話に変わり、ハピタス使ってますか?8月1日をもって、ヤフオクのポイントがつかなくなるとのこと、連絡が来てましたね。
↓↓↓

モッピーでは、今のところ、そういう話は出ていないので、切り替えなくてはです。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。