49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

定年後の2つの設計。

    
\ この記事を共有 /
定年後の2つの設計。

ここでのテーマは
定年後の2つの設計です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
未来は、
今、予想できる範囲を
超える、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、父親の
三回忌で帰省し、
 
ひさしぶりに
兄と話す機会が
ありました。
 
 
 
 
兄は地元の大手企業勤務で、
それ程、年齢は離れて
いませんが
 
今後の晩年設計としては
60歳で定年を迎え
資格を取って
再就職し
70歳まで働く
20年プランとのこと。
 
 
 
 
 
 
その点、
わたしは早々に
会社を辞めたので
かなり異なる
晩年設計になります。
 
正直に言えば
20年プランは
持っていないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
他人事みたいですが
 
それぞれに、この先
どうなるのか
興味深いです。
 
 
ただ、
なんとなく思うのは
未来は、
今、予想できる範囲を
超えるということ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よく言われることですが、
 
今から20年前
インターネットが普及し
社会や生活が
大きく変わりました。
 
 
当時、予想された
範囲を超えていたように
思います。
 
 
だとすると、
今後20年も
予想のつかない未来が
来ても自然なことです。
 
 
 
 
 
 
 
 
会社員にしても
専業せどらーのような
自営業にしても、
 
長期プランよりも
予想の範囲を超えたときの
対応力をつけておく方が
大事な気がしています。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
P.S.
 
話題は変わりますが、
あなたは
メルカリで
アカウント停止になって
困ったことはありますか?
 
対処法がこちらです。
 
↓↓↓
ここをクリック
 
11回もアカウント停止に
なったレポート作者の
経験を活かした
簡単な対応策が
紹介されています。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です