おまえ、だれだよ問題【怒ってる人がいた】
\ この記事を共有 /
おまえ、だれだよ問題【怒ってる人がいた】
今日のテーマは、おまえ、だれだよ問題です。
結論というかお伝えしたいことは、怒ってる人がいた、です。
怒ってる人がいた
怒ってる人に会うことありますか?わたしは先日、久々に遭遇しました。それは、母親を車で病院に連れて行ってるときです。
対向車が道の真ん中を通せんぼするように走って来ます。そして、半ば、強制的にわたしを停まらせて一言、いいました。
「一方通行だよ!!!」
おまえ、だれだよ問題
すごく怒ってます。こんなとき、どうしますか?わたしは、そのとき持った違和感の正体がすぐにはわからなかったです。そして、あとで、わかりました。これ、”おまえ、だれだよ問題”です。
対向車を運転してた老人男性は、もちろんのこと、警察ではないです。道の地主?というわけでもなさそう。つまり、なんの権限があって怒ってるのか?です。
もっとも、性格ができた人なら「ありがとうございます。今後、改めます」と返すのかもしれません。
ちなみに、わたしがとった行動は?
ちなみに、わたしがとった行動は?一応、窓を開けたものの、なにもなかったかのように、なにもいわずに立ち去りました。なぜなら、わたしは省エネ志向です。
絶妙の間合いだったので、相手にしてみれば二の句を継げるタイミングがなかったです。
中西アルノさんが絶妙
ここからは、余談です。”おまえ、だれだよ問題”について。わたしが好きなショート動画(こちらです)があります。
乃木坂46の中西アルノさんの「おまえ、だれだよ」が絶妙です。おもろいです。折に触れて、なんども見てます。
旬な話題の新着レポート
話はまったく変わり、新着レポートをご紹介します。今、まさに旬な話題です。このところのAmazon出品制限はやはり”祭り”だった。
そんなレポートです。
↓↓↓

書かれてる解除方法は目新しくはないですが「自分だけに起こってることではない」という安心感が得られます。
あとは、具体的に出品制限がかかってるメーカー情報が書かれています。意外とこれまで手がつかなかったメーカーに影響が及んでいることがわかります。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】