49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

まいうーなコロッケ【息抜き回です】

  
\ この記事を共有 /
まいうーなコロッケ【息抜き回です】

今日のテーマは、まいうーなコロッケです。
結論というかお伝えしたいことは息抜き回です

まいうーなコロッケ

わたしは生活費削減マニアです。先日、生活費をこちらで公開しました。
↓↓↓

食費は6800円。なんでそんなに安い?というお声もいただきました。

それは、1日1食で、肉食べないで、毎日自炊し、それも、ご飯とみそ汁だけだとこのくらいの金額に着地します。

ヤセていかないのか?ですが、気を抜くとヤセていきます。わたしは毎日体重を測ってて57-58キロの間を推移してます。

それで、57キロを切りそうになったらこのコロッケ食べてます。
↓↓↓


これが、まいうーなんです。しかも、4個で100円。むちゃむちゃ安くないですか?売ってるのは、うちの近所の『ラムー』というスーパーです(※久留米東店です)。

東京の家の近所の『西友』の総菜も安かったですがコロナ以降、値上がりして価格の魅力がなくなりました。この安さは、田舎ならではなのでしょうか。

 

話は変わり、体重を測ってるのはこちらの機器です。これ、体脂肪や体組成も測ってくれる優れものです。アプリと連動してて評価もしてくれます。

それで、評価としてはわたしは健康そのもの。唯一、不満なのが身体年齢が57歳。実年齢とピッタリ同じです。でも、これも含めて健康ということかもしれません。

最近、面白かった映画をご紹介

さらに、話は変わり、息抜き的な話題つながりで、最近、面白かった映画をご紹介します。

↓↓↓

ペーパー・ムーン の映画情報 - Yahoo!映画
『ペーパームーン』

※Amazonプライムです。

これ、なんで見たかというと松本人志さんがこれまで見たなかで、ナンバーワンの映画と言われていたため。

どんな内容かというと詐欺師の男と9歳の少女が詐欺を重ねていく話です。詐欺師役でライアン・オニール。少女役でテイタム・オニール。父娘共演の名作です。

 

わたしはあんまり深く映画をみることはないので飽きないかどうかが面白さの基準です(※それで最初の5分で面白くならなかったらみるのをやめてます)。

それでいえば『ペーパームーン』は最初から最後までずっと面白かったですよ。ちなみに、作品が面白いかは、自分のこれまでの人生とどれだけオーバーラップするかに影響されると思ってます。

でも、この作品は、それはなくて、万人受けする感じがしました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】