49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

ようやく会社を辞めることができました【わたしの嫁の話】

  
\ この記事を共有 /
ようやく会社を辞めることができました【わたしの嫁の話】

ここでのテーマは、ようやく会社を辞めることができました、です。
結論というかお伝えしたいことは、わたしの嫁の話です。

 

 

先日、5月15日付けで、ようやく会社を辞めることができました。わたしの嫁の話です。前々から退職希望を出してましたが、人手不足で、ずっと慰留されてました。

このたび、嫁が辞めた動機は、50歳を超えて、いつまでも雇われでは先がない、ということです。いくらかはわたしの影響を受けたのかもしれません。

 

それで、これからは何するか、というとYouTubeをやるみたいです。昨今、収益化は相当きびしいですが、まあ、収入ゼロでも問題ないです。

実は、嫁は昔、東京芸大の大学院に在籍していて、映画を撮ってたことがありました。たしか1期生でした。講師に北野武さん黒沢清さんなど、そうそうたる方々がいました。

 

なので、当時のことを思い出し、このところ、さっそく、ロケ(撮影旅行)に出かけてます。ところで、映画って、むちゃむちゃお金がかかるのですよね。振り返ると、結婚してから、いちばん出費が多かった時期でした。

これから、また湯水のようにお金が出ていくかもしれませんが、でもまあ、好きなことやれて、ストレスの少ない生活に入れたようで、その点は良かったです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

話は変わりますが、今、個人的に、この人にハマってます。
↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=oSe5exLXrz4

2800万再生って、桁が違いますよね。世界で、バズってます。普段の番組をみてると、すごくきれいな日本語を喋られるところが魅力的です。

それと、わたしのオタク気質がばれそうですが、こちらの動画も中毒性があって、何度も見てます。
↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=fWjQZRV4KqU

※同じ人です。サービス精神が豊かで、敬服します。

ついでに、影響されて、いま『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』観てます。これもハマりますね。見たことありますか?わたしはアニメって、なかなか見ないのですが、すごく上質な作品です。おすすめします。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】