49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

飛行機の中でも仕事をしている人【会社員時代のわたし】

  
\ この記事を共有 /
飛行機の中でも仕事をしている人【会社員時代のわたし】

ここでのテーマは、飛行機の中でも仕事をしている人です。
結論というかお伝えしたいことは、会社員時代のわたしのようでした。

 

 

先日は移動日でした。東京から福岡です。これで、しばらくは年末まで福岡(久留米)です。今回の東京滞在で感じたのは、街に人が戻ったこと。特に、渋谷の人の多さがすごかったです。

羽田空港も人が多かったです。乗った飛行機も満席。そんななか、わたしの隣の人は飛行中もずっとパソコン仕事。会社員時代のわたしのようでした。

 

当時は、離陸前の時間にパソコンを広げることができなくて(今もでしょうか?)、わたしは、乗務員の方に「なんで、できないんですか?」と聞いたこともありました。とにかく、当時は、少しでも時間を惜しんで仕事をしたかったので。

一方で、いまは、わたしは常に暇です。移動中は、キンドルで本を予めダウンロードしたNETFLIXを見てるかです。今回は、完全に休日モードで、なんの目新しさも無い、『失楽園』(1997年制作)をみてました。

失楽園 [DVD]

この映画、記憶にありますか?

当時、大ヒットした映画です。不倫もの(ダブル不倫)です。ただ、エッチなシーンが多くて、飛行機内で見るには不向きでした。若かりし、黒木瞳さん、きちんと脱ぎます。

わたしが見てた理由はZARDが歌ってた主題歌『永遠』を聞きたかったから。でも、最後まで出てこず。調べたら、あれは、映画ではなくドラマ版の主題歌でした(※なんだか、今日は、終始、まったりした話ですみません)。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

先日、このカードを作ったので、久々に、空港内のラウンジにも入ってみました。
↓↓↓
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

ラウンジに入れるカードがこちら(※わりとたくさんありました)。
↓↓↓

ラウンジに入ったのは、会社員時代以来でした。ソフトドリンク飲み放題で座り心地の良い椅子が並んでました。この点は、当時と変わらず、快適でしたよ。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】