幸せになりたい【隠れ趣味を持つべし】
\ この記事を共有 /
幸せになりたい【隠れ趣味を持つべし】
ここでのテーマは、幸せになりたいです。
結論というかお伝えしたいことは、隠れ趣味を持つべしです。
幸せになりたい
唐突ですが、あなたは幸せですか?(※宗教の勧誘みたいですが)。先日、幸福度の高い人の意外な共通点、という記事があったので、ご紹介してみます。
↓↓↓

結論は、隠れ趣味を持つべし、です。隠れ趣味とは趣味とまではいえない楽しみや習慣のこと。幸せな人の共通点って、ささいなことに楽しみを見つけられる人とまとめられてます。
ちなみに、わたしは幸せです。というか、そういうこと、あまり考えた事もないです。毎日が良くなっていく感は
あり、それは、毎朝、日記を書いて振り返ってるから、という。こんなふうに書くと、血が通ってない感もありますが、そんな感じです。
小さくガッツポーズする
あとは、ささいなことに楽しみを見つけてるのは確かにそうです。せどりに寄せると、返品が無かった日はそれだけで良い日です。小さくガッツポーズしてます。そんなことの積み重ねではないでしょうか。
結局、幸せとは”ムード”らしいですよ。10代のときに、バイト先で知り合いになった人に、そう言われたのを今でも覚えています。
話題は変わり、最近、面白かったものです。【推しの子】です(※ご存じですか?)先月、アニメ放映がスタートし、Twitterの世界トレンド1位になった話題作です。わたしは、アニメ見て、漫画を読んでます。

われわれの世代だと、アニメって、子どもが見るもの。そんなイメージないですか?そんな教育も受けてきたように思います。でも、日本のアニメは世界に人気です。
実際、【推しの子】もよく作りこまれてます。アニメは、NETFLIXで見ました。続きを、原作の漫画で読んでます。ゴールデンウイークの暇つぶしにいかがですか。
↓↓↓
![[赤坂アカ, 横槍メンゴ]の【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Pe4qI9WNL._SX260_.jpg)
※毎度の”大人買い”です。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】