49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

広い家にお住まいなら!ネット速度を2倍にする方法【Wifi中継機を導入】

  
\ この記事を共有 /
広い家にお住まいなら!ネット速度を2倍にする方法【Wifi中継機を導入】

ここでのテーマは、広い家にお住まいなら!ネット速度を2倍にする方法、です。
結論というかお伝えしたいことは、Wifi中継機を導入です。

 

 

家のネット、遅くないですか?特に、広い家に住んでる人に耳寄り情報です。
解決策はWifi中継機です。何かというとネット速度を増幅してくれる機器です。

先日、こちらの機種を導入。
↓↓↓


さっそく結果です。

導入前
↓↓↓



導入後
↓↓↓


2倍超!

※ちなみに計測したのはこちらのサイトです。

今、わたしが住んでるのは親の実家です。
ルータが1階にあり、わたしの部屋が2階です。
なので、階段の途中に置きました。
↓↓↓

体感するくらい速くなりましたよ。
おうちの環境が該当していたらお試しください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

今回のテーマ、以前も書いたことあります。
そのとき、導入したのはLANアダプタとwifi6対応ルータ。

順番的にはそちらから導入ください。
そのときの記事はこちらです。
↓↓↓

ちなみに、このときすごく速くなったのにいつしか遅くなってました。
それで、今回の対策をとった次第。

これは、おおもとの光回線「auひかり」が、良くないのではないか?
そんな疑惑を感じています。先日、通信障害も出てましたのでね。

 

P.P.S.

あと、ついでに、ネットの広告、うざいことないですか?
YouTubeの広告や、それから、ページのすき間に貼られる広告。
こんな感じ。
↓↓↓



これ、簡単に一掃できます。

以前にもご紹介しましたが、このbraveブラウザを導入ください。
↓↓↓


先程のページがスッキリ!!
↓↓↓


こちらの対策の方が、ネット速度よりも気持ち面で効果あるかもです。
しかも、お金もかかりません。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】