毎日が疲れることばかり?【3つのエネルギー補給】
\ この記事を共有 /
毎日が疲れることばかり?【3つのエネルギー補給】
ここでのテーマは、毎日が疲れることばかり?です。
結論というかお伝えしたいことは、3つのエネルギー補給です。
わたしが会社員時代、それも、まだ20代の頃のこと。1990年代です。疲れたら、都度、リゲインを飲んでました。
↓↓↓
そうすると、不思議と元気が復活してました。そんな話を社内の年配の方にしたところ、こう、教わりました。「疲れというのは身体よりも気持ちの問題。リゲインは気持ちを発奮させる成分が含まれてる」。
この話、当時のわたしにはすごく新しかったです。なぜなら、それまでは”疲れたら寝る”の一択でしたので。
ただ、その後、長じて、知識がつきました。気持ちの問題にも、さらに2種類あることを知りました。まず、1つめはストレスから来る疲れです。体力十分でもストレスにはダメージを受けますよね。
そして、ここでの処方=エネルギー補給は、気持ちのいやしになるものを自分に入れること。例えば、先日、わたしがとても、いやしになったのが、辻井伸行さんのラ・カンパネラ。
↓↓↓
すごくいやされるので、何度も繰り返し聴いてました。辻井さんのピアノは、心が洗われる、という表現がぴったりです。
それから、2つめはなんていうか、目線が下がることでの疲れ。どういうことかというと例えば、ネットニュースでの芸能人の不倫にモヤモヤする、とか。でも、これ、世話ないことです。
なぜなら、自分と関係ないことで自ら、ダメージを受けにいってます。ここでの処方=エネルギー補給は、志が高い人の発信を自分のなかに入れること。
ただ、それ自体、ちょっと、しんどいときもあります。でも、展望が開けることで疲れがとれるという効能があります。例えば、先日、わたしがその効能を感じたのがこちらの記事。
↓↓↓
※この記事で出てくる、兄やんというのは島田紳助さんのことだと思います。
そして、このエネルギー補給が最強、という気がします。なぜなら、”毎日が新しくなっていく”感が自分のなかにできて、広がるからです。これに勝るものはないと個人的に思います。
まとめますと、疲れたときの、エネルギー補給は3つあります。1つめは、寝る、あるいは食べる。2つめは、いやしになるものを自分のなかに入れる。3つめは、志の高い人の発信を自分のなかに入れる。お試しください。
なお、今回のテーマは、わたしがバイブルにしてる『お金の新聞』という本で「セルフマネジメント」というトピックで出てきます。
最近、この本で感化されたことを書くことも多いですが、何度読んでもためになります。こちらです。ぜひ読んでみてください。
↓↓↓
『お金の新聞(6): セルフマネジメント』
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】