49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

仮想通貨「NEM」流出を考える。

  
\ この記事を共有 /
仮想通貨「NEM」流出を考える。

ここでのテーマは
仮想通貨「NEM」流出を
考える、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
収入を安定させたいので
あれば
自分でリスクを
コントロールできる
収入の手段を
選ぶのが良い、です。
 
 
 
 
先日の
仮想通貨「NEM」流出問題。
 
メディア報道などで
大騒ぎになってますね。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
わたしは仮想通貨投資は
現在、全くやっていませんし
今のところ、やる気持ちも
ありません。
 
 
理由は
あまりに
リスクのコントロールが
効かないからです。
 
 
 
 
例えば、今回の
外部流出など、
自分の力の
はるかに及ばないところで
起きたことで、
 
防ぎようがないことです。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしはせどりの前は
株をやっていて
 
結果的には、
ほとんど損切りもなく
年利20%で運用できて
いましたが、
 
(うまくできていた方だと
 思いますが)
 
リスクのコントロールが
効かないことでの
不安定感を
常にもっていました。
 
 
例えば、
トランプ大統領の当選や
サブプライムローン問題での
株価暴落には
なすすべもなかったです。
 
(損はしなかったのですが
 ヒヤヒヤしました。)
 
 
 
 
 
 
その点、
せどりは
自分で
リスクをコントロールできる
良さがあります。
 
 
具体的には
例えば、
 
見込み利益が大きいけれど
売れ残りそうな商品は
 
仕入れないことで、
リスクを下げることが
できます。
 
 
 
 
収入を安定させたいので
あれば
自分でリスクを
コントロールできる
収入の手段を
選ぶのが良い、です。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
もっとも
ビジネスである限り、
すべてのリスクを
コントロールすることは
できないです。
 
 
せどりでも
 
例えば、
極端に言えば
 
Amazonが倒産したら
Amazonを売り場とする
せどりは消失します。
 
 
 
 
より正確に言えば、
 
どのくらいの影響の
リスクが起こり得るのか
 
自分が背負えるリスクは
どのくらいなのか、をみて、
 
背負える範囲の
ビジネス手段を
選ぶことかなと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
こちらは
 
せどりでの
身近なリスク
Amazonからの真贋調査について
 
過去に真贋調査が来た商品を
まとめて公開、という
レポートです。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
家電も載っていますので
ご確認ください。
 
 
 
 
なお、
真贋調査は
中古も来ますよ。
 
 
過去、
偽物の中古を売って、
アカウント停止に
至った事例のある
商品がこちら。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
戻りますが、
今回のレポートには
 
わたしが全く
マークしていなかった
商品も多数ありました。
 
 
例えば、これら。
 
↓↓↓
 
Panasonic HDビデオカメラ V480MS 32GB
高倍率90倍ズーム ホワイト HC-V480MS-W
ここをクリック。
 
FUJIFILM デジタルカメラ XP120 イエロー
防水 FX-XP120Y
ここをクリック。
 
 
そういえば、どちらも、最近、
なんだか仕入れやすいなと
感じていた商品で、
 
裏を返すと
こういうことだったのかと
納得がいく部分も
ありました。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です