49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

会社を作ってからの心持ち。

    
\ この記事を共有 /
会社を作ってからの心持ち。

ここでのテーマは
会社を作ってからの
心持ちです。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
これまでと
変わりなく
やっていくだけの
心境です。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは
昨年末、
税金対策のために
会社を作りました。
 
 
その後、
なにか変ったことが
あったかというと、
 
ダイレクトメールが
よく来るように
なりました。
 
 
 
 
ただ、
ほとんどが
税理士さんの
売り込みで
 
昨今、税理士さんは
お客さんの獲得競争が
激しいと聞いたことが
ありますが、
ほんとうみたいです。
 
 
 
 
 
 
税理士さんの
売り込みとは
別に、
 
先日は
こんなやつも
届きました。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
会社の母子手帳みたいな
ものです、と。
 
 
 
 
これも何かの売り込みかなと
思ったら、
 
創業者が知っておかないと
いけないことが、
 
程よく書かれた
良心的な冊子でした。
 
(もちろん程よく
 広告も入ってましたが。)
 
 
 
 
 
 
変化はそのくらいです。
 
 
わたしの場合、
そもそも
会社を作ること自体にも
大きな感慨はなかったので
 
淡々と
これまで通りに
変わりなく
やっていくだけの
心境でいます。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
P.S.
 
直近で、
やらないといけないことも
いろいろあって
 
・法人銀行口座開設
 →銀行に行く。
 
・社会保険関係の手続き
 →年金事務所に行く。
 
のあたりですが、
 
最近、出不精に
磨きがかかり、
 
徒歩5分以上かかるところには
ほとんど行かなくなりました。
 
(もちろん電車にも
 月1回くらいしか
 乗らないです)
 
すっかり
自堕落な生活ですが、
 
何とか踏ん切りをつけて
やらなくてはと思ってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは、会社らしく(?)
商売繁盛祈願とか。
 
でも、
これも外出が億劫で、
 
そんなふうに思っていたら
最近、ネットでも
できるのですね。
 
例えば、こちら。
↓↓↓
ここをクリック。
 
実体は、
お守りのネット通販みたいですが
いずれにしても
便利な世の中になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です