49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「ごめん、あんたが好きだわ」

    
\ この記事を共有 /
「ごめん、あんたが好きだわ」

ここでのテーマは
「ごめん、あんたが好きだわ」です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
好きなことを
強みに、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
西暦2000年放映の
最高視聴率40%超えのドラマ
「ビューティフルライフ」って
ご存知ですか。
 
恋愛ドラマですが、
 
中盤に、
主人公の木村拓哉が、
常盤貴子に告白する
シーンがあり、
 
そのときのセリフが
「ごめん、あんたが好きだわ」でした。
 
 
格好いいが代名詞の
キムタクが、
告白するときに、
まず謝罪から入ったことが
新鮮でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話はまったく変わり、
 
先日、顧問税理士さんと、
会計ソフトのFreeeを使った
今後の会計方針を
Web会議しました。
 
 
わたしの過去の対応は
要領を得ない素人対応と
いうことが、いくつも
明るみになりましたが、
 
都度、鮮やかな解決方法を
提案され、感嘆しました。
 
 
 
 
 
 
一例をあげると、
なかなか法人口座が作りにくいと
言われる、ネット銀行。
 
わたしも以前、
ジャパンネット銀行が
審査不合格になり
心が折れたままでしたが、
 
審査に際しては、
”事業の実在性”を示せばよくて
 
具体的には、アマゾンの
出品者ページの
画面キャプチャーを提出すれば
よい、とのことでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは以前から
会計は好きな分野で
 
せどりにも
上手く活かせた気が
しています。
 
 
そして、
今回の、税理士さんとの
やりとりで、
じんわりと、感じたことは
 
(会計のことが
 好きだわ)
 
でした。
 
 
 
 
キムタクのような力強さは
ないですが、
 
というより、
 
明らかに
こじつけてますが、
 
せどりのようなビジネスでは
自分の強みを持つことが大事で、
 
その近道のひとつに
 
好きなことを
強みにすることがあります。
 
 
採り入れられそうでしたら
参考にしてみてください。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
 
わたしの顧問税理士さんは
以前も紹介しましたが
こちらの方です。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
価格だけでも魅力があり、
わたしの毎月の顧問料は
なんと、9800円です。
 
これは、すぐ調べたら
わかりますが、
 
税理士さんの
法人向けの相場は
月3万円くらいはしますので
破格です。
 
 
なぜ、こんなに安いのかと
聞いたところ、
 
・freee導入が前提で、
 帳簿付けを大きく省力化
 していること
・儲けよりも、理念を広めて
 業界を変えていきたいこと
 
が、理由とのことでした。
 
 
2点目の理由から、
広めてほしいと言われ、
紹介している流れでもあります。
 
 
東京在住でなくても
全く問題なくて、
わたしも打合せは
もっぱらWeb会議です。
 
 
ご興味ありましたら
サイト上の連絡先からでも
問合わせてみてください。
 
(その際には、”松尾の紹介”と
 言って下さると、話が
 早いと思います)
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。