49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

専業せどらーになったら、どう暮らす?

  
\ この記事を共有 /
専業せどらーになったら、どう暮らす?

ここでのテーマは
専業せどらーになったら、
どう暮らす?です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
生活費が手元に残るように、
せどりの運転資金は
融資で調達する方法が
あります。
 
 
 
 
 
 
利益は出ているけど
手元にお金が残ってない、
 
せどりあるあるですね。
 
 
この理由は簡単にいえば
利益が運転資金に
消えているからです。
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、手元にお金が
残らないのは
副業ならともかく
せどりで暮らす専業なら
死活問題。
 
 
そのわりに、
問題視する人や話題が少なく
常々、疑問に思っていましたが、
 
先日、税理士さんと
話をしていて、
疑問が解けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
やはり、多くの人は融資(金融
機関からの借入)を使って、
解消しているそうです。
 
 
その場合、
利益が運転資金に消えることは
なくなり、
生活費として
手元に残るようになります。
 
 
なぜなら、融資を運転資金に
あてるからです。
 
 
 
 
 
 
そして、融資を使うことの
他のメリットとして、
精神衛生上、良いということが
あるそうで、
 
どういうことかというと、
事業運営上、
預金口座の残高が少ないのは
結構なストレスになるので、
そこから解放される効果がある
とのことでした。
 
 
 
 
ただ、わたしは、逆に
手元にお金を残すことへの
感度や執着が麻痺することが
こわいので
 
依然として
融資には踏み切れませんが、
 
いずれにしても、
ひとつの事実が知れたことは
参考になりました。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
融資を含む
資金調達のレポートは多いです。
 
こちらは、
月の売上規模に応じた
資金調達方法が
紹介されていて、
 
とても具体的ですので、
ご興味あれば、
お読みください。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
まったく関係ないですが
最近面白かったマンガが
こちら。
↓↓↓
ここをクリック。
 
わたしは、実は、
こういうモラル逸脱ものが
意外と好きで、
 
原作のボードレールも
よく読みました。
 
 
 
 
 
 
ちなみに、
最近よく紹介する
 
読んで
面白かったマンガは
もっぱら、
こちらから発掘してます。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です