49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

Daigoさん発言の大炎上を考える【友達にいたらどうかという目線】

  
\ この記事を共有 /
Daigoさん発言の大炎上を考える【友達にいたらどうかという目線】

ここでのテーマは、Daigoさん発言の大炎上を考える、です。
結論というかお伝えしたいことは、友達にいたらどうかという目線です。

 

 

メンタリストDaigoさんの発言が大炎上してますね。
8月7日のYouTubeライブでのこと。
ホームレスの人への差別発言です。

憎悪感情とともに、大炎上してますが、これに対するインフルエンサーの見解がさまざまです。

イケハヤさん:
絶対よくない。影響力ある人の発信でやってもいいんだ、と思い、実際の行動に移す人が現れるので。

堀江貴文さん:
コロナ禍のストレス発散先として格好の相手(Daigoさんのこと)を見つけたので、炎上してる。

オリラジ中田さん:
Daigoさん、最近調子がよくないじゃないかと感じてた。心配に思う。擁護というより感想として。

 

わたしは、ある人がツイートされてたことにいちばん共感しました。
もし実際に友達にホームレスの方がいたらその人のことを思い、言えないのでは、と。

わたしは、会社員時代は交友範囲が狭かったことを、今にして、よく思います。
だいたい同じ年収の人が周りにいて、生活に困窮してる人を身近に感じることはありませんでした。

でも、会社を辞めて、ブログなどの情報発信をするようになって生活に困窮してる人にもよく出会います。
むしろ、それが今の社会の実態と知りました。
そういうふうに、視野が広くなったことは会社を辞めて良かったことと感じてます。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
Daigoさん、その後(8月13日)、謝罪動画を出されてました。
※今は非公開になってますね。

全面的に謝罪され、ホームレスの方に対する知識不足だった。
今までのなかで、いちばんよくないことをしたと反省します。
これからは社会的困窮者のことをもっと勉強します、と。

とても良識ある感じで、淡々とお話されてました。
わたしは最初から、経過を見ていたわけではなかったこともあり、周りの人(世間の人)が騒ぎ過ぎ、というように、むしろ感じました。

 

P.P.S.
話は全く変わり、これ、初めて見ました。
警戒レベル5、です。
↓↓↓

※確か、最高レベルですよね。「命の危険が迫ってます」というやつ。

わたしは今帰省してて福岡県久留米市にいます。
たしかに、これまでの人生で経験したことのないくらいの雨量です。

大丈夫か、と思いますが、実家は高台にあるので、たぶん、大丈夫です。
それより、毎日、洗濯物が乾くかを心配しています。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】