49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

このAmazonのニュースはすごい、大きな山が動くか?【返品ポリシーが大幅に変更】

  
\ この記事を共有 /
このAmazonのニュースはすごい、大きな山が動くか?【返品ポリシーが大...

ここでのテーマは、このニュースはすごい、大きな山が動くか?です。
結論というかお伝えしたいことは、Amazonの返品ポリシーが大幅に変更(但し米国)、です。

 

 

こちらのニュース、目を見張りました。
↓↓↓

Amazonの返品ポリシーに大幅な変更が入ってます。
これまでは、販売商品に問題があったときの補償は出品者に負わされてましたが、これからは、Amazonが負うことに変更。

これは大きいですよ。

 

ニュースからは詳細がわかりませんが、例えば、わたしが普段から理不尽に思ってる、お客さんの破損による返品の際の返金負担が、明らかに出品者責ではないのに、出品者に負わされている現状も、Amazonが負うことに見直されるかもしれないです。

これは大きいですよ。
※2回言いました。

 

ただ、今回の件は米国Amazonでのこと。
米国と日本では環境が違いますので、日本にも適用されるのか?いつからなのか?は、現状、不明です。
※ちなみに米国では9月1日スタートとのこと。

でも、いずれにしても、Amazon本社での決定事項ですので、大きな山が動いたという感じがします。
今後に期待、です。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
とはいえ、Amazonは、”アメとムチ”ですので、返品の際の補償をするかわりに、出品者の手数料を大きく上げてくるかもしれないです。
そうなると台無しですが、そのあたり、米国で、うまく練られた後に日本に適用されるとベストですね。

いずれにしても、出品者にとっては、長い目で見て明るい材料と思っています。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】