49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

Amazonから気になるメールが来てませんか?【商品カタログ整理です】

  
\ この記事を共有 /
Amazonから気になるメールが来てませんか?【商品カタログ整理です】

ここでのテーマは、Amazonから気になるメールが来てませんか?です。
結論というかお伝えしたいことは、商品カタログ整理です。

 

 

最近、Amazonから気になるメールが来てませんか?
こんなやつ。
↓↓↓

む、出品停止!?

ここでやることは1つだけです。
それは該当商品を削除すること。

 

セラーセントラルの在庫>在庫管理で該当商品の「詳細の編集」をクリック。
「商品と出品を削除」してください。
↓↓↓

これでオッケーです。あとは、そっとしておきましょう。

ちなみに、不用意にAmazonに返信するのはNGです。
それをきっかけに審査が入るかもしれないからです。

 

そもそも、今回の件、何だったかというと商品カタログ整理です。
Amazonはたまにやります。古い商品を削除してます。
※すでに該当商品はページが無くなってることが確認できると思います。

このところ、大がかりにやってますね。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
ちなみに、商品カタログ整理をやってるときは、メーカー規制の解除チャンスでもあります。
これまで出品できてなかった商品がワンクリック解除できないか、試すと良いですよ。

やり方は、セラーセントラルのカタログ>商品登録で該当商品を検出します。
「出品許可申請」からの「出品許可を申請する」です。

出品できなくて困ってた商品(メーカー)がありましたら、やってみてください。

↓↓↓

 

P.P.S.
なお、アカウント停止はAmazonせどりの最大のリスクです。
なぜなら、出品ができなくなることに加え、売掛金が没収されるからです。
とたんに資金ショートするのもあるあるです。

 

対策としては「セラースケット」に加入することです。
加入することで、アカウント停止になったときに”お助けサービス”が受けられます。

アカウント停止からの復活は、独力では、かなり難しいです。
こちらの記事にくわしく書きました。ぜひ加入を検討ください。
↓↓↓

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】