49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

こんなの、はじめて。『セラースケット』

    
\ この記事を共有 /
こんなの、はじめて。『セラースケット』

ここでのテーマは、こんなの、はじめて。『セラースケット』です。
結論というかお伝えしたいことは、こんなサービスあったのですね、です。

 

 

唐突ですが、Amazonせどりの最大のリスクは何だと思いますか?それは、アカウント停止です。では、対策してますか?と、聞いてみたものの、対策は、以下の2つの要因で難しいです。

・情報が表に出ない
・情報がどんどん新しくなる

そんななか、初めて知りました。

『セラースケット』

こんなサービスあったのですね。「アカウント停止に対応できます」と広言している人も、たまにいますが、よくよく聞いてみたら「予防が大事です。起こってしまってからは遅いです」といわれることもあり、ガッカリします。

が、セラースケットでは、明確に停止後・閉鎖後の復活サポートが掲げられています。
↓↓↓

 

そして、なんといっても、

・情報が表に出ない
・情報がどんどん新しくなる

という、上で挙げた対策を難しくしている、2つの要因をクリアする情報提供が盛んになされています。
↓↓↓

※会員だけが閲覧できる画面なのでこっそり共有します。一部、モザイク入れてます。

 

わたしも、会員になったばかりで、いろいろ見ているところ(とりあえず情報量はとても多い)ですが、最大のリスクであるアカウント停止の対策としては、十分、良さげです。20日間無料なので、試しに、ご自分でも確認されてみてください。

ご購入はこちらからです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

なかでも、いちばんすごい情報と思ったのが、『Amazon幹部が語る「せどりとアカウントスペシャリスト」の真実』というコラム。さすがに共有できません。こんな掲示がされてます。
↓↓↓

内容は、純然たるAmazon内部情報で、超希少です。この分だけでも、覗いてみられるとよいです。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。