49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

低評価削除に成功!なかなかレアな事例

  
\ この記事を共有 /
低評価削除に成功!なかなかレアな事例

ここでのテーマは、低評価削除に成功!なかなかレアな事例、です。
結論というかお伝えしたいことは、不当な評価であることを客観的に示せ、です。

 

 

先日、Amazonのお客さんからこんなコメント(「こちらから何度も連絡をしても一切返事なし」)の、低評価。
↓↓↓

 

わたしは、ぱっと見で、自動削除できなくもない内容と思いましたが、やってみると、できず、でした。さて、それでは、次なる方法。低評価削除には4つの方法がありますが、2つめの「Amazonに頼む」を試すことにしました。
↓↓↓

 

ただ、成功率は低いので、Amazonテクニカルサポートに向け、気合を入れたこんな文面を作成。
↓↓↓

そしたら2日後でしたが、なんということでしょう、こんな答え。成功しました。
↓↓↓

成功要因を振り返りますと、何よりも、不当な評価であることを客観的に示したこと。それから、テクニカルサポートの担当の方の心情に訴えたこと(※Amazonの担当者も人間ということです。こちらの”必死感”は、わりと効く感覚があります)。

ご参考になれば、です。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)