49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

考えるより行動せよ、って言われるけれど

  
\ この記事を共有 /
考えるより行動せよ、って言われるけれど

ここでのテーマは
考えるより
行動せよ、って
言われるけれど、です。
 
 
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
長い目で見れば
しっかり考えて
土台を築くことも
大事、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
せどりを学んでいると
 
考えるよりも行動せよ、と
言われることがあると
思います。
 
一つの真理ですが、
でも、世の中には
頭で理解しないと
動けない人、もいると
思います。
 
がむしゃらに
動き出しても
何だか、自分は
無駄なことに
時間をかけすぎていないかと
すぐに振り返ってしまう人。
 
私もどちらかというと
そういう部類です。
 
 
 
 
 
 
 
 
で、
セミナーにつないで恐縮ですが、
 
そういう思考と行動ポリシーを
持っている人には
ぜひ今回のセミナーを聞いて
いただきたいと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
私なりに
せどりを俯瞰し、
自分の力をどこにかけるのが
いちばん効率的なのかを
定めたうえで
行動できるように
全体を設計しています。
 
頭で理解してから
行動に移れます。
 
 
 
 
そういう思考と行動ポリシーを
持ちながらも
自分では、解が見つからず
悶々としている人にとっては
 
今回のセミナーは、
きっとフラストレーションが
晴れる機会となると思います。
 
ぜひご検討ください。
 
 
申込みはこちらです。↓↓↓
ここをクリック
 
なお、参加できない方向けにも
最新情報をお届けするための
エントリーもご用意しています。
 
(「【無料】資料請求&先行案内申込み」ボタンを
  クリックし、ご登録ください)
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
別の見方としては、
すぐに行動する前に、
土台をつくる大事さを
お伝えしたいです。
 
ビジネスふうに言えば
PLAN-DO-SEE という中で
 
まず、PLANを立ててから
DOに移るということです。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です