49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

今、せどりツールってどうなの?

    
\ この記事を共有 /
今、せどりツールってどうなの?

ここでのテーマは、今、せどりツールってどうなの?です。
結論というかお伝えしたいことは、がっつりと記事にしました、です。

 

2020年もスタートしましたが、そんななか、せどりツールのおすすめを、別記事でがっつりと書きました。

 

ネタバレですが、メインは、電ブレとデイせど。思い起こすと、わたしはいずれも、2016年に知って、使い始め、今でも、わたしにとっては、依然として実績を出すのになくてはならぬ存在。

 

デイせどを知ったきっかけは、せどりを始めたばかりの頃、所属していた塾でお世話になっていた方から、偶然、開発者の乙坂さんのところに連れて行っていただいたことから。せどり素人には及びもつかない、業界ならではのツールで大変驚き、知ったその日に購入を決めました。

今回、記事を書くのに、せどりツールをいろいろ調べましたが、もう新しいツールはあまり出てない感じですね(少なくとも、露出はしていないです)。出尽くして、良いものだけが残っている印象でした。

それ以前に、ネット検索でヒットする記事の内容が一様に古かったです。いい意味で枯れていて成熟している様相です。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

すごく話は変わり、わたくし事ですが、来月は嫁の誕生日でこちらのレストランを予約しました。わたしは正直、高額な食事って、おいしさがわからず(これまで、だいぶ、食べては来ましたが)、今では、例えば、モスバーガーや実家に帰って食べる大砲ラーメンが最高ランクです。ただ、そんなことは、おくびにもださず、予約をしました。

お金を払っているのは、味にではなく雰囲気にですね。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

【せどり塾】
50代向け隠居せどり修得の最短コースです。
あなたもせどりで隠居しませんか?
ご興味がある方はコチラ↓
せどり塾「ID WORKS」