49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

会社に居場所がない?

  
\ この記事を共有 /
会社に居場所がない?

ここでのテーマは、会社に居場所がない?です。
結論というかお伝えしたいことは、気にすることはないです。

 

 

わたしは、2016年に退職しましたが、会社に居場所がなくなることを感じてやめた面がありました。ただ、いまは、気にすることではなく、会社に居場所がないというのは、今どきの会社員(特に若者)の多くが持つ感情らしいです。ところで、会社の居場所とは2つあり、

1つめは、役職など、会社組織でのポジション。
2つめは、気持ちのうえで帰属しているところ。

上記は2つめの話でしたが、1つめも、今や、終身雇用は期待できないので、1社にこだわるとかえってよくないです。したたかに、自分のキャリアを考えるのがよいです。

 

わたしが思うに、これからは、会社員として雇われるのではなく、せめてフリーランスとして雇われる方が時代にはあっています。なぜなら会社員は縛られますし、何よりも、もはや安泰ではなく、こちらの記事で示されている通り、税金や社会保険も搾取されるがまま、です。

フリーランスは、一見、厳しいようですが、厳しさに触れていることで、成長を強いられることが逆に良い環境といえます。それに税金や社会保険もばっちり対策できます。

”好むと好まざるとにかかわらず”という時代にさしかかってきているように感じます。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

ついに来ました、アマゾンジャパンとしての初セール。
↓↓↓
こちら

アリババの『独身の日』セールに便乗するわけにはいかないですのでね。一般せどらーにも少なからず影響が出ると見ています。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。