49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「生きるだけでお金がかかる」

    
\ この記事を共有 /
「生きるだけでお金がかかる」

ここでのテーマは「生きるだけでお金がかかる」です。
結論というかお伝えしたいことは、最低限、働かなくてはならないとすれば、です。

 

 

時折ご紹介しますが、わたしは、同年代のブログが集まっているこちらをよく見てます。中でも、特に読んでいるブログがこちらです。作者は、わたしと同世代で、この3月に早期退職したばかりの人。ニュアンス難しいですが、普通に早期退職すると、こうなるだろうなー、ということが生々しくわかります。

「生きるだけでお金がかかる」というこちらの記事では、生活費の内訳とともに”このままだと65歳までお金が持ちません”と書かれてますが、わたしに言わせると、その65歳が年金受給開始の年齢だとしたら、年金もどうなるか分からないです。(でも、それを指摘するのはさすがにシビアです)

 

ただ、先が見えないのは誰も同じです。先が見えないから、貯金よりもお金を作る力が大事で、すなわち、いずれにしても、最低限は働かないといけないです。そしてその際には、雇われるよりも、自分でお金を生み出す方がなにかと有利です。自分で稼ぐという選択肢は、なかなか視野に入ってこないのかもしれませんが、もし選択肢として入ってくれば、おおげさでなく世界が変わります。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。