49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

情報弱者にならないために

    
\ この記事を共有 /
情報弱者にならないために

ここでのテーマは
情報弱者にならないために、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
ラクして儲かるという話は
疑ってください、
 
さらに言えば
行間を読んでください、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、見かけた
せどり教材の広告で
 
「このツールを使えば
リサーチなしで
月収40万稼げます。」
 
というのがありました。
 
これは私は、実は中身を
よく知っている教材で
行間を埋めて
正しく言いかえると
 
「このツールを使えば
(人海戦術による)
リサーチなしで
(正しい手順で頑張れば)
月収40万稼げます。」
 
です。
 
 
 
 
 
 
ラクして儲かるというのは
人の機微に効果的に訴えるのか、
よく見かける広告ですが、
 
私は、
ラクして儲かるというのは
理屈が通っていないので
信用しないです。
 
 
 
 
本当に、
ラクして儲かるというのは
 
・その陰で、理不尽に
苦労している誰かがいる、とか
 
・儲けるために、とてつもなく
危ない橋を渡っている、とか
 
もしくは
 
・単に長時間労働していない、
という意味だとか。
 
理屈を通すと、多くの場合、
こういう内情です。
 
 
 
 
 
 
逆に、その巧妙さに
学べることがあるかもしれません。
 
そうした話に遭遇した場合は
ぜひ行間を読んでみてください。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.S.
 
今回の広告で
むしろ私が感じ入ったのは
 
確かに、
リサーチは、昨今、
人海戦術によるリサーチから
ツールによるリサーチへ
変わりつつあります。
 
 
その点で、
最近、言い得て妙、と
思った言葉があって
 
それは、
「リサーチは、
探す時代から
選ぶ時代に変わった」という言葉です。
 
リサーチは、
手当たり次第に探すのではなく
まずは
ツールによってフィルターをかけて
残ったものを選別していく、という
方法に変わりつつあります。
 
昨今の、この変化には
ついていかないと
いけない気はしています。
 
 
 
 
ちなみに、その点で、
最先端のツールと位置づくのが
私も使っている「電ブレ」です。
 
宣伝の趣旨はなかったのですが、
流れ上、ご参考までに。
↓↓↓こちらで紹介しています。
ここをクリック
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき
ありがとうございました。